おはようございます。
昨日から、2日間は大阪に出張です![]()
本日の今井的『新幹線景気ウォッチング』調査![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
によると
新幹線
の乗車率を見る限り、やはり半年前に比べると、
明らかに高い感覚があります
→![]()
![]()
しかも、比較的空いていそうな木曜日の16号車でこの状況ですから、
乗車率は高いと言えるでしょう![]()
![]()
やはい、景気は回復しているんでしょうか・・・?
さて、昨日は大阪駅で、『賃貸管理ビジネスセミナー』を
開催しました。
関西を中心に、60名限定で参加募集をしましたが、
定員いっぱいの59名が参加されました![]()
ここのところの不景気により、
これまで不動産仲介を中心にビジネスをしていたところも、
比較的安定したストックビジネスである『賃貸管理』に
目が向けられています![]()
一口に賃貸管理業務といっても、その業務は多岐にわたりますし、
いわゆる『仲介』に比べると、仕事の内容も売上内容も非常に細かく、
とても奥が深いと言えます。
さらに長年継続したサービス提供が必要となるため、
クオリティ・サービス内容ともに、高いところで維持をしなければ
なりません。
今回のセミナーは、今までなかった『賃貸ビジネス』をテーマに
しましたが、業界内で『管理ビジネス』ブームというのか、
意識が強くなってきているのか、参加者が非常に多い状況でした。
ディスカッション形式のセミナーでみなさん、一生懸命学んで行かれました。
そして、『賃貸管理には、どのような数値管理が必要なのか?』
というテーマでは、
みなさんから意見を出して頂き、発表をしていただきました。
参加者のほとんどが、『とても意義のあるセミナー』だったということで、アンケート結果を頂きました。
今後、賃貸業界は大きく変わっていくんだなぁ・・・と
改めて感じました。
さて、今回のセミナー会場は驚きなことがありました。
なんと、ビルの中を高速道路が走っていることでした![]()
さすが、大阪![]()
やることがハデです![]()
次回は東京で行いますが、定員は若干名です。
ご参加希望の方は、直接ご連絡下さい!
今日も一票をお願いします![]()
![]()
