働き方の変化で変わる入居者ニーズ

新型コロナウイルスの感染拡大の影響による緊急事態宣言の解除後も日常的に在宅勤務などのテレワークを導入する企業が増えてきました。

働き方の変化でテレワーク環境を整えた住まいに変化させる為の工夫が必要かもしれません。

みなさん、はじめまして。突然ですが自己紹介です。私は投資用ワンルームマンションや戸建分譲住宅の販売、賃貸管理コンサルティング会社での勤務経験がありますが、不動産業界以外での勤務経験が長い、駆け出しのコンサルタントです。私自身、コロナ前からテレワーク勤務をしており、今は賃貸住宅に居住してますがいつかはマイホームを!と、考えています。

そんな私が不動産会社とお客様の両方の目線から様々なコトを書いていきます。

さっそくですが、テレワーク環境を整える為の例の中から、テレワーカーである私が入居者目線で必要だと感じているものをあげていきます。

・ワークスペースの確保

プライベートスペースとワークスペースをきちんと分ける上で大切です。オンライン会議で「生活空間が丸見え」なんてこともあるので、ワークスペースはしっかり確保したいものです。テレワーカーの約半数(※)が間取りの変更を希望しており、パーテーションで区切ったり、テントやダンボール等の素材で作る簡易的なものもありますが、できればリノベーションで専用空間を確保することが理想です。

・備え付けデスクや家具の設置

テレワーカーの半数以上(※)がダイニングテーブルで仕事をしています。作業デスクとしてダイニングテーブルではオンオフの切り替えがしづらく、別のデスクを購入するとしても部屋の間取りにあったものを見つけるのは簡単ではありません。備え付けのデスクや本棚等の専用スペースを設けることでオンオフの切り替えもしやすくなるはずです。

・ホワイトボードの設置

気づくのに意外と時間がかかりましたが、なくて不便だったものがホワイトボードです。オンライン会議の時でも、一人で考えをまとめる時もホワイトボード。壁掛タイプか壁に貼り付けるシートタイプのものが便利です。

・電源コンセントの追加

デスク周りではパソコンやPCモニター、スマートフォンの充電、コピー機など、コンセントの利用シーンも多い為、ワークスペースにはコンセントが多くあることが理想です。延長コードやタコ足配線は見た目も悪い為、避けたいところです。

今後、さらにテレワーク化が進んでいった時の住まいの条件として「テレワーク環境が整っていること」が当たり前になるかもしれません。

(※「新型コロナ禍を受けたテレワーク×住まいの意識・実態」参照。2020年4月調査/株式会社リクルート住まいカンパニー)