そして、西へ
バリから戻って、お次は豊川and豊橋へ移動。 1日に四社の企業と面談ってことで、早朝から出発。 はじめは、新社屋オープンのこちらへ。 お花がたくさんすぎて、まるで花屋さん状態です。笑 テレマカシー。 時間がないので、お昼 […]
バリから戻って、お次は豊川and豊橋へ移動。 1日に四社の企業と面談ってことで、早朝から出発。 はじめは、新社屋オープンのこちらへ。 お花がたくさんすぎて、まるで花屋さん状態です。笑 テレマカシー。 時間がないので、お昼 […]
東京のホームタウンに戻って、一番感じたのは、街が静かなこと。 街のクラクションや、バイクの音も静かです。 そんな今日は、久々出勤。 朝から溜まったメール処理やミーティング、相談に追われ気づいたら夜。 とうとう手元に届いた
チェックアウトが少し遅めと言うことで、ホテルの限られた敷地内を、幼稚園児のように走りまくり。 ランニングウェアのまんま、上だけ脱いでプールに直接ダイプ。 宮古といい、バリといい、リゾートに来ているのに、リゾート遊びらしい
人気ブログ、ポチッとお願いします! バリ4日目、月曜日の今日は買い付けデー。 腰痛に悶える朝は、サロンパスでスタート。 朝ごはんは、日本じゃ食べないMacでドライブスルーすることに。 こっちの人は、ハンバーガーよりも、フ
こちらの交通事情はとても悪く。 片道1車線の登りで、前との車間がないのにバスがオーバーテイクしてきたり、ファミリー3人乗りのバイクは右から左から割り込んでくるし。 つまり、割り込みが当たり前です。 電車も高速もなく、区画
早朝からインドネシア、デンパサールへ。 虫除けスプレーが手荷物にあり、機内に持ち込めないってことで、再度チェックインカウンターへ。 2度目の保安検査場を越えて出国する寸前で、今度はWiFiを受け取り忘れて、結局3回の保安
梅雨空の空を目下に、早朝から福岡へ。 富士がかなり雪解けしてきました。 昨夜から突然始まった、止まらない咳に苦戦しながらやっと福岡。 こんなとき、二日連続研修ということで、必死でのどを潤す。 やはり声が出ないのはつらい…
完全に梅雨明けした宮古島は、すでに真夏。 今日は海神祭という大漁と安全をお祈りするお祭りの日。 宮古島のあちらこちらで、ハーリーと言う手漕ぎボートを競う大会が開催されます。 ホテルの目の前のパイナガマビーチでも朝から大会
ずっと打ち合わせを重ねてきた、賃貸フェスepisode2がついに開催しました。 フェス飯もバッチリ用意して、スタンバイ。 徐々に人数も集まり、いよいよ開始! まずは、立川志の春さんの落語から。 ワークショップを経て。 発