シングルモルトウイスキー「基次」
せっかく再抽選で当選した、5周年目にあたる宮古島トライアスロンも諦めてしまった今年は、仕事に没頭する宣言をしていますが、大会がないがゆえにメリハリをきかせにくい日々です。 外に出ると、ふわっと春の香り。 ふと目をやると、 […]
せっかく再抽選で当選した、5周年目にあたる宮古島トライアスロンも諦めてしまった今年は、仕事に没頭する宣言をしていますが、大会がないがゆえにメリハリをきかせにくい日々です。 外に出ると、ふわっと春の香り。 ふと目をやると、 […]
今週は東京でのアポが集中しているため、珍しくオフィスベースにたくさんいました。 やはり東京はおっきな街だなぁと、感じます。 オリンピックの時は、ここから花火上がるの見えるのかな。 前から気になっていた八重洲にある「よもだ
穏やかな東京Mondayは、朝ランでスタート。 天気はイマイチだけど、公園の池の水面が鏡のようになっています。 冬になると唇カサカサで、リップを買うのに必ずどこかに消えてしまいます。 今年の冬になって、一体何本のリップを
朝は北見でプロパティツアーに参加。 内見するのも雪をかき分けることが必要なので、中に辿り着くのにも一苦労。 柱に書かれている子供の名前と日付けが歴史を感じます。 そんな思い出いっぱい詰まった家を、次の使い手へと繋いでいく
網走から北見へやってきました。 昨年に引き続き、厳寒焼肉まつりです。 テレビカメラが何台も入っていて、取材されている人がたくさんいます。 関東、そして道内から集まったCPMホルダーの皆さんと乾杯! しばらくすると、ものす
今日から北の大地へ移動です。 新たなる連載原稿がなかなか終わらず、産みの苦しみを味わっています。 網走最高気温は-5度。 まず連れてきて頂いたのは、網走刑務所。 囚人たちが724キロの道路を開拓したって、凄すぎます。もは
男旅で盛岡にやってきました。 札幌、沖縄、盛岡と候補があって、盛岡に決定。 しかしほんと雪がない。 細巻きをつまみに酒をあおります。 しかし、酔っ払います。 挙げ句の果てに夜の焼肉と麻婆ラーメンという、全くヤバいエナジー
月曜日の朝、まさかの竹下通りを歩いています。土日や昼間と違い、足早に仕事に向かう人たちの足は早い。 濃い3時間を過ごし、事務作業。 プリンター一枚、手間がかかります。 都心上空を羽田空港へと飛んでいく旅客機。 羽田への離
会社を退職して、これからの人生をスタートする前に少しゆっくりして頭を整理しようとしていたのに(と言うアドバイスをたくさんいただきました)、これまでの癖はなかなか抜けずに、思わず予定を埋め尽くしてしまいます。 人生あとどれ
懇親会からの睡眠不足で早朝から高速を飛ばして羽田へ。 新しいスタートを切ったばかりですが、沢山の周りの皆様に支えられて少しずつ良いご縁とお話を頂けそうです。 最近できている福太郎の店舗内にあるフードスペース。博多駅にも入