ビッグなジイさん
3ヶ月ぶり?の宮古にやってきました。 やっぱり海がきれいだなぁ。 到着後にすぐ全体会議スタート! オフィスから見る夕日が、どれもきれいで、思わずうっとりです。 そして昨日、また一つ、歳を重ねました。笑 あっという間の一年 […]
3ヶ月ぶり?の宮古にやってきました。 やっぱり海がきれいだなぁ。 到着後にすぐ全体会議スタート! オフィスから見る夕日が、どれもきれいで、思わずうっとりです。 そして昨日、また一つ、歳を重ねました。笑 あっという間の一年 […]
日曜は、ホームコースランへ。 イチョウの木も少しずつ黄色く色づいてきました。 今度うちの近くに、コメダ珈琲が新店舗をオープンさせます。 この辺は喫茶店がないので、繁盛するでしょうねぇ。 コメダ珈琲といえば、喫煙と禁煙に分
わりと東京ウィーク最期の金曜日、車の上に立ち大声でマイクを持って叫ぶ、なにかの活動。 聞きなくないこちらからは、完全に公害です。 会議を終えて、REAA2019のパーティー会場へ打ち合わせへ。 パーティー契約書なるものに
今年も富士登山にやってきました。 先週のトライアスロンで天気運を使い果たしてしまったのか、初日は台風予報。 急遽、クライアントさんにお願いして仕事のスケジュールを調整して、一日前倒すことに。 富士山5合目から登山開始!
福岡での2日間が終わりました。 福岡はまだまだ夏空です。 午前中は汗だくで市場調査を行い、午後は管理受託の研修。 講師は、高橋 宏! 終わったら次のアポはセミナーの打ち合わせ。 並んだ沢ガニが、なんだかシュール。笑 沢ガ
大会の翌日、6:00起床。 最終日の朝ごはんは、洋食。 さっき夜ご飯を食べたばっかりな気がするのに、食べられる。 佐渡牛乳のデザインは、カワイイ「トキ」のデザイン。 宮古島の大会後にも出てきたポツポツ。 かゆくて目が覚め
大会当日は朝3時起き。 各々スタンバイをして、会場へと向かいます。 Bタイプ、がんばりましょう! 会場に着いたら、まずはマーキング。 スタートまで時間があるので、6:00スタートのAタイプを見学。 気温24度、風速4.7
佐渡の2日目。 早朝から、荒れる佐和田のビーチに向かって泳ぎだすアスリートの皆さん。 みんな、起きてからの動き出しが早い。笑笑 ぼくは捻くれてるので、みんなと違ってラン! 朝食後はバイクの調整と試走を行なって、明日のトラ
佐渡国際トライアスロンに2年ぶりに参加することになりました。 きゃらばん族のさすらいアスリート一人で佐渡までというと、交通やはホテルやらがなかなか大変なので、今回も練馬区トライアスロン連合の皆さんに相乗りさせてもらいます
札幌に着いたら、とりあえず朝ランでしょ。 もう紅葉が始まっています。 二日間の講義は、今回もマーケティングとリーシングについてです。 これが終われば、アセットマネジメントに入ってくるので、佳境に突入です。 東京からのプロ