痛いの痛いの飛んでゆけ。
大会一週間前の週末、最後の調整を兼ねて、それぞれの種目を味わいました。 桜がずっと満開状態なので、なんだか気分も上がります。 毎年大会前は、どこかしら怪我をしている状態ですが、今回はあっちこっち割と深刻です。笑 右足親指 […]
大会一週間前の週末、最後の調整を兼ねて、それぞれの種目を味わいました。 桜がずっと満開状態なので、なんだか気分も上がります。 毎年大会前は、どこかしら怪我をしている状態ですが、今回はあっちこっち割と深刻です。笑 右足親指 […]
新年度になりました。 春が来て新しい年度がスタートすると、なんだかワクワクします。 スタートは福岡から! そして飛行機はディズニー90年アニバーサリー。 機内もミッキー一色です。 新元号が「令和」に決まりましたね。 全然
那覇経由で宮古島に来ました。 羽田発が1時間遅れたため、那覇から宮古への乗り継ぎが絶対的に間に合わない… 離島への最終便に乗れないと、翌日の午後一便まで満席。 これはかなり困ってしまう…と思っていたら、ほぼ満席近い宮古へ
ひさびさにホームコースでもハーフマラソンに参加です。 最近では抽選にも当たらないけど、なんか当たっていたみたいです。 練馬区のシンボルツリーをモチーフに、「練馬こぶしハーフマラソン」という大会です。 ちなみにこれが「こぶ
強風吹きすさぶなか、ロードバイクトレーニングへ行ってきました。風速11メートルって事で、遮る物のない荒川沿いはおそらくもっと強かったと思います。 これも宮古を想定して良いトレーニングだと、思いながらペダルを漕ぐも、よくも
熱い議論を交わした秋田ナイトから、一夜明けて朝ランへ。 足の筋肉がバッキバキになってきました。笑 気温3度。 広ーい歩道はストレスなく快適です。 総合運動公園で折り返して再びホテルへ。 ここのところ強度上げすぎて、消炎テ
宮古から東京に戻り、昨日の疲れが程よく残っていたけど、ここは頑張りどころと自転車にまたがって彩湖へ。 二週間ぶりに来ると、堤防沿いには菜の花が咲き乱れ、ゴルフコースの柳には新芽が揺らいでいました。 ちょうど何かのイベント
那覇から宮古へ移動してきました。 毎回この看板を見るたびに、焦ります。 大会まであと一ヶ月を切りました。 ひさびさにヴィラに行き、程よく肉体労働をしました。 今日は一日オフで30kmのLSD。 今回は、市役所から実際の大
長野から帰って、すぐに沖縄へやってきました。 朝6:25の飛行機に乗って、10時過ぎにはテレビ会議に参加です。 東京、那覇、宮古と三ヶ所をつないでのグローバルマネージャー会議です。笑 宮古島トライアスロンまで、残り一ヶ月
岡山からは、特急しおかぜに乗り松山まで3時間弱揺れる電車に乗ります。 あまりに揺れるので、パソコン使用は危険です。笑 研修会場は、以前にも講演をしたことがあるひめぎんホール。 時間がないので一階のレストランに入ったら、ガ