花粉か菜の花か。
沖縄連戦から東京に戻り、限られた時間でトレーニングです。 ひさびさのバイクは、100kmでもしんど〜。 菜の花の花粉なのか、沿道を走るとタイヤは黄色くなります。汗 風があるからなのか、体力が無いからなのか。 今年の佐渡は […]
沖縄連戦から東京に戻り、限られた時間でトレーニングです。 ひさびさのバイクは、100kmでもしんど〜。 菜の花の花粉なのか、沿道を走るとタイヤは黄色くなります。汗 風があるからなのか、体力が無いからなのか。 今年の佐渡は […]
宮古にやって来ました。 ビジネスモード全開で上陸。 ストロングマンまで、あと18日! って書いてあるのに、市役所前の日数は違うという。 「雑だなぁ〜」 ミーティングを経て、お店のオペレーション改善や、マーケティング、教育
今朝は早朝からバイクトレーニング。 満開だった桜が、沖縄に行っている間にあっという間に葉桜に。 桜が散ると、一斉に木々の葉が芽吹き出しますね。 春真っ盛りです。 今日はミーティング、セミナー、ミーティングと相変わらずやる
先週はほぼ自転車に乗る時間がなく、ほとんどラン。 おまけに宮古での合宿ひとりトレーニングで、ちょっとランの強度を上げすぎたみたいで、カラダがあちこち痛み出しました。 そんなわけで、今日は朝からバイク出勤。 東京も春がやっ
夜便で札幌へやってきました。 結局、すすきのあたりに到着したのが22:30。 翌日の19:30には札幌を出ないといけないので、残り21時間。 食べれるだけ食べ尽くします! 札幌についてから、打ち合わせをしながら、シースー
AMO(品質認定管理会社)取得のための、BDM603という3日間の講習を受けて来ました。 BDMってどういう意味?と聞くと。 「Business Develop Management」の略。 つまり、日本語に訳すと「ビジ
月曜から三日間、IREMで三日間に渡る講義を受けます。 いつも教壇側にいるので、教えてもらうのはウキウキです。 20時に終わる予定が、長い休憩なしで7時間、ほぼノンストップで授業が進行します。 早く終わってくれたおかげで
宮古島トライアスロンまで、あと4週間です。 日曜日は、ようやくしっかり目のトレーニング時間が取れます。 彩湖へバイクトレーニング、今日は約120kmを4時間で走ります。 サクラが満開に近づき、冬の期間は少なかった公園には
福岡から東京へ戻るため、空港に向かおうとしているところで、JALからメールが来ました。 先日の宮古に引き続き、また欠航… JALに電話しても繋がらないし、とりあえず空港に向かうことに。 先日の宮古と違って、ここは福岡空港
福岡にやってきました。 打ち合わせを終え、運動もせずに会食へ。 「タンテール富士」という、かなり前から予約しなければ入れないコアなお店に連れてきて頂きました。 まずはひとくち餃子、和牛たたき、さがりなどをいただき(写真撮