DXよりもPX。最高な朝。
6歳で旅人人生が始まり、幼稚園では「悪い子の部屋」に何度も入れられ、小学校1年の時、先生の言うことを聞かなくて「幼稚園に戻りなさい」と、本当に半日間幼稚園に戻さられました。 中学、高校とも勉学に励まず、適当に部活をこなし […]
6歳で旅人人生が始まり、幼稚園では「悪い子の部屋」に何度も入れられ、小学校1年の時、先生の言うことを聞かなくて「幼稚園に戻りなさい」と、本当に半日間幼稚園に戻さられました。 中学、高校とも勉学に励まず、適当に部活をこなし […]
東京に戻ってきました。人の量は相変わらず多いですね。夜空にふと顔を出す東京タワーは、何度見ても美しいですね。 新宿コクーンタワーの前にある、旧スバルビル跡地に「Beer Market」が開催されています。 以前の同僚たち
とろけるようなきれいな朝焼けで、今日も1日がスタート。 イチョウと三日月が、秋から冬へと変わる凛とした雰囲気を感じさせます。 午前はオフィスで仕事をして、午後からは山口へ。 愛する「どんどん」とは一味違う「麺工棒」で、う
沖縄から福岡へ戻ってきました。 とりあえず全然できていないランニングからスタート!寒くなるほど、朝活が億劫になりますが、外に踏み出した一歩は、来てよかったーと、必ず思えます。 赤信号で待っていると、カラスが赤信号なのにゆ
前から気になっていた、「なんじゃこら大福」をようやく食べることができました。 普段甘いものを食べないので、1/4サイズで充分なのですが、いちご、栗、クリームチーズとアンコと、名前通り不思議な大福を頂きました。 ここのとこ
宮崎へやって来ました。やはり南国だけあって、気温は高め。季節が逆戻りしたような陽気です。 「富滋味」というラーメン屋さんに初チャレンジ。 滋養根菜煮汁麺ってことで、自然食材を使った天然素材麺でしょうか。 献立もシンプルに
自分で言うのもなんですけど、けっこう多趣味なもので…そんなつながりをたどって行くと、いろんなご縁が広がっていきます。 もともと、若い人から年上の人まで「友だち」と呼べる人の年齢層はバラバラ。まぁ、さすがに10代はいません
2日間の講義を終え、疲れマックスでホテルに戻ってきました。ここのところ休みなしノンストップで働いているからか、新しいテキストで頭使いまくりだったからか、とにかくヘロヘロでした。 ホテルから見る、夕日に染まった熊本城は、本
2019年12月以来に熊本にやってきました。 新幹線の乗車率は比較的高く、観光が賑わってるのかなぁとも思いました。 2日間のCPM公式セミナー「MKL405」マーケティングとリーシングのスタートです。 熊本会場は、今回の
東京からのお客様が来られての経営戦略会議を終えて、「しっぽり系で気さくな大将のいる体にやさしいもの」というオーダーでしたが、まだまだ周りのことが全然わかっていないので、前から気になっていた小さな料理屋さんへ。 焼鳥はよく