光るシャチホコ
朝7:00、花粉センサーがビンビン反応してきました。 負けずに、名古屋で朝ラン開催です。 約8.5キロをジョギングして、朝日に光るシャチホコ発見! 賃貸フェスは、お決まりのティーシャツを着るので、若干スタイルが気になって […]
朝7:00、花粉センサーがビンビン反応してきました。 負けずに、名古屋で朝ラン開催です。 約8.5キロをジョギングして、朝日に光るシャチホコ発見! 賃貸フェスは、お決まりのティーシャツを着るので、若干スタイルが気になって […]
先日から大阪と名古屋へ、はしごきゃらばんです。 今回のフェスは、ライブハウスで開催! テーマは『未来会議』。 5年後の賃貸ビジネスについて、トークライブとディスカッションです。 スタートと同時に、お決まりの?賃貸フェス体
アメリカから戻り、日曜は早朝から千葉県館山市へ向かいました。 会場はちょうど雨上がり。 2ヶ月ぶりのフルマラソンと言うことで、満足な練習もほぼ出来ないまま、スタート地点に。 聞いていたよりもアップダウンがひどくなく、いけ
ロナートパークからサンフランシスコへ戻りました。 最終日は観光です! 朝一で軽くラン…と思っていたのに、朝ベッドから起き上がれず…このままフルマラソン突入です。 ロビーに集まると、連載原稿の個別指導塾が開催です。 サンフ
今年の目標、『酒は飲んでも飲まれるな』はしっかり継続中です。笑 今回の視察は、一晩ごとにホテルが違うため、ようやくの連泊を取れたこのモーテルともあっという間におさらば。 2日目も引き続き座学です。 時差ぼけで白目をむいて
ロナートパークのEBMC社での座学1日目。 2年ぶりに訪れました。 スタートからたくさんのおもてなしを受けました。 初日は管理料、マーケティング、組織、YARDIについてのプレゼンです。 YARDIは、管理以外にも会計な
どの国でも、朝の静けさとフレッシュな空気は、心地よいものです。 ここはCarson Cityの朝。 朝一から、Carson Catalinaというアパートを見せて頂きました。 150世帯を超える大型アパートですが、リーシ
アメリカ視察④ 〜Carson Catalina to Rohnart Park〜 続きを読む »
今回は、フォードの4WDでの移動ですが、さすがにデカイ。 午前はリノの中心部にある物件の視察。 150平米で、670000ドル。 やはりダウンタウンの物件は高めです。 お世話になるBURGERフャミリーと合流して、食事で
まずは11キロランで朝がスタート。 道路は広くて走りやすいですね。 途中、雪降るタホ国立公園を抜けて4時間ドライブの後、リノへ到着です。 ほとんど移動で終わってしまった1日でした。
先週末からサンフランシスコへ入りました。 なんと行きの飛行機ではフリーでアップグレードしてもらいビジネスクラスへ。 サンフランシスコに到着して、まずは前回も行ったお店でシーフードを。 最初は時差ぼけなのか、朝早く目覚めて