from SENDAI to the world.
今日は賃貸フェス@仙台です。 仙台と言えば、モンキーマジック。 その辺で会えるかな…と思うのは、ある種お上りさん的なヤツですね。 雪混じる寒い中、昨夜のインドカレーに引き続き、トルコライスからスタート。 花粉症のため、善 […]
from SENDAI to the world. 続きを読む »
今日は賃貸フェス@仙台です。 仙台と言えば、モンキーマジック。 その辺で会えるかな…と思うのは、ある種お上りさん的なヤツですね。 雪混じる寒い中、昨夜のインドカレーに引き続き、トルコライスからスタート。 花粉症のため、善 […]
from SENDAI to the world. 続きを読む »
昨夜は、疲れが溜まりすぎているのか、なぜか脳みそフル回転で、新しいものが溢れ出ていまして。 新しい独自の理論をたくさん収穫。 そして今日は、賃貸Fès。 MCのさくまさん、今日も気合入っています。笑 マークのトークやら。
あれ、鼻水が止まらない… とうとうやってきました、あの季節が。 朝一で感じる目のかゆみと、鼻づまりは花粉の季節がやってきたのです。 電車に乗っていると、あちらこちらから鼻をすする音がします。 秋の夜の虫の声のように、この
きゃらばんが続くと、『毎日の日課』と言うものがなくなります。 例えば、朝どこに向かうかといえば、選択肢は大きく分けてこんな感じ。 ①新宿の会社へ出社 ②羽田空港から地方へきゃらばん ③東京駅から地方へきゃらばん ④大宮駅
今日は朝から面接のため、新宿へ。 移動続きの代償か、身体のダルさが抜けないここのところ。 肩こりがひどいので、低周波治療器と。 第二の心臓マッサージ用に、足下はゴルフボールコロコロ。 面接ラッシュの期間は、なかなかハード
これだけ福岡に来る機会が多くなると、もうここに移り住んでいるのではないかという、錯覚すら覚えてしまいます。 そんな昨日は、朝から南区の企業へ。 忘れ物をしたので、取りに戻ったら…その途中、なんと『だし』自動販売機に遭遇!
氷点下の北海道から、気温20度の沖縄へ渡り、昨日は早朝から福岡へ来ました。 一週間で羽田空港へ行くこと5回。笑 1日立ちっぱなしの研修の間に『とりめし弁当』を食べて、パワーアップ。 夜は戦国焼鳥家康…と思ったものの、睡眠
とうとう賃貸フェス全国ツアーがはじまりました。 これまでの札幌セミナーでは、最多の40名参加と熱い熱気でスタート。 今回からTシャツがで講演です。*\(^o^)/* 終了後の懇親会から、集合写真! しおしょうがラーメンを
札幌は、そこから込み上げてくるような寒さです。 ここのところ大都市圏では、駅の中の広告も紙から『デジタルサイネージ』へと変わっています。 確かに貼り替える必要もありませんし、合理的ですね。 その裏には、『印刷』『流通』『
ランチ10分でダイハードな昨日を終えて。 終わったところで、マーク&エディーと。 さらにミッドナイトまで、ビンテージワインとともに男ふたりでアツい議論…でも、まるで憶えていないという。 そんな今朝はハングオーバー