アゴ外す気?朝のバラバラバーガー
月曜日、静か〜な練馬法務局から始まって、その後練馬陸運局へ移動。法務局とはうって変わって、戦場のような忙しそうな職員さんたち。役所仕事でも、こうも違うものなんですねー。 特に法務局は、電子化されてきているので、昔みたいな […]
月曜日、静か〜な練馬法務局から始まって、その後練馬陸運局へ移動。法務局とはうって変わって、戦場のような忙しそうな職員さんたち。役所仕事でも、こうも違うものなんですねー。 特に法務局は、電子化されてきているので、昔みたいな […]
久々にホーム・ランで光が丘公園へ。心地よい秋の風と、鼻につく銀杏の匂いが中秋を感じます。 しかし、本当に狭いなぁと感じる東京。それでもたくさんの人がこの街に住みますけど、もうこの時代になると、東京にこだわって働く必要はな
あっという間の1週間、フライデーナイトがやってきました。 金曜だし飲みたーい!と言う衝動をゴクリの丸呑みして、来週の講義の準備がほぼ手付かずです。 講義、執筆、提案書、新企画、事務…ドMには堪らないほどのヴォリュームが、
コロナ禍でキャンセルばかりだったセミナーですが、この時期になってようやく復活してきました。 久しぶりの講演は、講師がオンライン参加で、会場にはリスナーがいるという、初めての試みです。 今回はズームではなく、マイクロソフト
HRS402 オンライン講義2日目。 不動産管理における鍵となる「人事管理」について学ぶ2日間ですが、オンライン講義はリアル講義よりも時間短縮で行われるため、すべてが急足です。 宮城、東京、福岡、鹿児島などなど、あっちこ
左半身を怪我してから、一週間。 運動もできずに、どんどん筋肉が落ちていくのが分かります。笑 とりあえずは継続してナンボなのですが、走れない、筋トレできないので、ストレスたまります。 ミーティング、テレビ会議、電話ミーティ
お仕事で山口へやってきました。 宇部の会社さんにお伺いするのに、なにも考えていなかったら新山口に到着。在来線への乗り換えですが、ICカードが使えないとのことで、現金できっぷを購入。 そこから電車で移動ですが、30分の発車
日曜以来の朝ランな金曜日。池の水が鏡みたいに、空の蒼の色を真似てます。公園に住む水鳥がそれに命を与える、そんなすっきりとした秋晴れの朝です。 朝からミーティング、講義の準備、講演レジュメ作りと追われています。夕方からはも
子供の頃から乗り物が好きでした。車も電車も、動いているものに乗っている時間が、ワクワクドキドキだったことをふと思い出しました。 羽田空港への離着陸が、都心ルートができたのですが、都心側からの着陸は初めて。東京タワー、スカ
東京通勤ラッシュは、通常よりも少ないけど、やはり人の数は多いです。 久々の講義はHRS402。 管理会社の人事管理です。頂いたマヌカハニーをナメナメしながら、喉を潤しています。 約8時間×2日間の講義は、なかなかハードで