謎の旅
行き先を全く告げずに、とにかく身体をあけて「いつもの場所に集合」という、ファジーすぎるオファーに的確に時間通りに合流。とりあえず、パスポート持参できました。 世の中、連休はじめということがあり、中央道は激混み渋滞です。約 […]
行き先を全く告げずに、とにかく身体をあけて「いつもの場所に集合」という、ファジーすぎるオファーに的確に時間通りに合流。とりあえず、パスポート持参できました。 世の中、連休はじめということがあり、中央道は激混み渋滞です。約 […]
朝からやることやって(結局今日も走れず)、期限の切れそうな車をどうするか決めなくてはいけないので、ネッツへ。 私が不動産の仕事についたのが今から21年前。初めて勤めた店舗の前を通ると懐かしい記憶が戻ります。あの頃も、本当
ここのところ飲食店の閉店が目につきます。この前あった店がいつのまにか消えている…こんなことばかりです。飲食だけでなく、消えた美容師やブティック、この秋以降も今と同じような状況が続けば、一度くらいの持続化給付金程度では持ち
梅雨が明け、連日猛暑が続いています。気がつけば8月、毎日毎日やることを見つけながら、自分が進化できているのかある意味不安の毎日です。笑 先日、仕事で札幌にいきましたが、初日こそ暑かったものの、夜は快適そのもの。久々の北大
以前通っていた歯医者さんが、ぼくの独立とほぼ同じくして新宿から三鷹に移転してしまいました。 前にリフレッシュしたセラミックがたびたび割れるので、ここ何年も歯医者に通いっぱなし。 そんなわけで遥々と三鷹へいかなければいけま
東京に戻ると、吹きさらす都心の湿った風で歩くたびに吹き出る汗。 そしてトイレに入ろうと、駅も百貨店もモールもバスセンターも、全部空いていない。。 有料でいいから優良なトイレを経営してみたい、 今日この頃です。 タリーズで
<御社は、どのタイプ?> 全国には430万戸以上の賃貸物件の空室が存在しているが(平成30年土地統計調査より)、新築物件は増え続けていく。本来であれば、必要とされる物件を必要な分だけ市場に供給すれば良いのに、そんなにう
離職における大きな原因の一つに、「モチベーションを維持できない」ことがある。賃貸管理業は、社員の大半が営業職以外であるから、営業社員以外のモチベーションをいかに高めるのかが、離職率を減らす鍵ともなる。営業という職種は「
<ネットで部屋探し> 私が賃貸カウンター営業をしていた20年程前と違い、現在はネットで部屋探しが当たり前の時代となりました。当時は不動産情報と言えば情報が乏しく、不動産情報雑誌か、不動産会社に行かなければ情報が得られな
業績が上がらない、管理戸数が伸び悩んでいる…、悩みを抱える全国の賃貸管理会社様をご支援させていただくと、ある問題が共通していることに気がつきます。会社の規模は大小さまざまですから、これは賃貸管理業全体の特徴でもあるので