引きこもりきゃらばん
久しくブログを更新していませんでした。 ここのところ、きゃらばんと引きこもりの、両極端で激しい日々が続いています。 引きこもりすぎて、夜気づくとごはん屋さんがやっていないことが多く、よくないのはわかっていてもインスタント […]
久しくブログを更新していませんでした。 ここのところ、きゃらばんと引きこもりの、両極端で激しい日々が続いています。 引きこもりすぎて、夜気づくとごはん屋さんがやっていないことが多く、よくないのはわかっていてもインスタント […]
朝一新幹線で愛知へ向かいました。オーナーへのご提案のために物件を歩いていると、取り壊し直前の棟割長屋の玄関横に「簡易トイレ」が。 ピタッと物件にフィットしているので、この物件は屋外簡易トイレが常態化しているのだろうか。
「光陰矢の如し」とは、まさにこのことかというくらい、あっという間の一年でした。 本日2月5日で会社設立、まる一年。 漕ぎ始めから、史上見たことのない大嵐に見舞われていますが、ただの目の前のことをこなすだけに終始しました。
連続TV会議を終え、次は丸付けが残っていると、時計を見たら19:30。このまま腹を減らせたまま数時間睨めっこするか、メシ食べてから睨めっこするか。いま食べないと、何時に終わるかわからないってことで、久々のシーフードヌード
久々のブログ投稿です。 ここのところ、仕事に集中しすぎて全くアップできていませんでした。 ここ最近起こったことを書き連ねていきますと。 セゾンカードで月に一度の抽選で一万円のお月玉があたり(1年で2回目) クラハが、コロ
ここのところ、いろんな都市を見て回っても路面に空き店舗がさらに増えてきました。この先私たちがどうなって行くのか全く先が見えませんが、生きていかなきゃなんないので「気合い」と「工夫」で乗り越えるしかありません。 一階店舗は
沖縄→東京→静岡→名古屋と東海道を西へ流れて、初めて年を跨いだCPM公式セミナーも無事に終えることができました。 朝から知立市でのお仕事があり、一旦荷物を置こうと、いつもいっぱいの名古屋駅広小路口を入ったコインロッカーに
沖縄から東京へ行き、練馬の天守閣で仕事三昧な週末でした。仕事をやってもやっても「これでよいのか?」という不安と、「これでいいのだ」という全く根拠のない自信に、挟まれながら「もっともっとやれる、まだ頑張ってない」と自問自答
いまメディアでも盛んに取り上げられていて、テレビをほとんど見ない私でも目にしたことがある「MR.CHEESECAKE」の田村浩二さんのお話を聴講させていただきました。 https://mr-cheesecake.com
雪が舞い散る福岡を飛び出して、朝から沖縄のクライアントさんのところへ向かいます。 朝一の便が欠航のため、お次の便で飛びます。 爆弾低気圧の到来で、あっちこっちの国内便が欠航となる中で、とりあえず無事に着陸。 そんな沖縄も